会期
2023.10.8 (日) - 9 (月・祝)
会場
名古屋国際会議場
主催
(一社)日本薬局学会 / (一社)日本保険薬局協会

基本プログラム

基調講演
薬局を取り巻く医療行政の最近の動向について

10月8日(日) 10:30-11:20 第1会場 (1号館2階 センチュリーホール)

演者

浅沼 一成(厚生労働省 医政局長)

特別講演
癌医療におけるイノベーションと地域連携

10月9日(月・祝) 10:40-11:40 第1会場 (1号館2階 センチュリーホール)

演者

吉田 和弘 (国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 学長)

特別企画
どうする令和6年度調剤報酬改定 (令和の時代の薬剤師に期待すること)

10月9日(月・祝) 9:00-10:00 第2会場 (3号館3階 国際会議室)

演者

安川 孝志 (厚生労働省保険局医療課 薬剤管理官)

教育講演1
効果的な医療コミュニケーション ―薬剤師へのアドバイス―

10月8日(日) 10:30-11:20 第3会場 (2号館1階 211+212)

演者

安藤 哲朗 (亀田メディカルセンター 脳神経内科 部長)

座長

中田 素生 (株式会社スギヤマ薬品 薬事本部 顧問)

教育講演2
薬局で研究を始めたいあなたに ~倫理審査のポイント~

10月9日(月・祝) 13:10-14:10 第2会場 (3号館3階 国際会議室)

演者

亀井 美和子 (帝京平成大学 薬学部 薬学部長)

座長

長谷川 佳孝 (株式会社 アインホールディングス 医療連携学術部 次長)

認知症サポーター養成講座
認知症基本法の成立と薬局に期待される役割

10月9日(月・祝) 13:40-15:40 第4会場 (2号館2階 224会議室)

演者

進藤 由美 (国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 企画戦略局 リサーチコーディネーター)

座長

瀬川 智恵美 (たんぽぽ薬局株式会社 内部監査室 室長)

シンポジウム1
在宅医療における地域連携薬局への期待

10月8日(日)14:40~16:40 第1会場(1号館2階 センチュリーホール)

座長

亀井 浩行(名城大学薬学部 病院薬学研究室 教授)

演者

「地域の多職種で行う高齢者の在宅療養支援 ~訪問診療の現場から~」
髙瀬 義昌 (医療法人社団至髙会 たかせクリニック 理事長)

「訪問薬剤管理指導等における多職種連携に関して」
溝神 文博(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 薬剤部・薬剤師 長寿医療研修部 高齢者薬学教育研修室 室長)

「病院薬剤師の視点から地域連携薬局に求められること」
水野 智博(藤田医科大学病院 薬剤部 副薬剤部長・准教授)

「地域連携薬局における退院時カンファレンス及び多職種連携の重要性」
田窪 真行(株式会社スギ薬局 医療事業部 在宅推進部 在宅営業課 薬剤師)

シンポジウム2
精神科疾患の外来治療 薬局での服薬支援~薬剤師にできること

10月8日(日)13:00~14:30 第2会場(3号館3階 国際会議室)

座長

和田 智仁(社会医療法人居仁会 総合心療センターひなが 診療技術部薬剤課 リーダー)

演者

「精神科疾患の治療の変遷」
関谷 道晴(社会医療法人緑峰会 養南病院 理事長・院長)

「精神科外来における統合失調症患者への支援」
亀井 浩行(名城大学薬学部 病院薬学研究室 教授)

「トレーシングレポートを活用した医療連携と地域連携」
福田 和博(クオール株式会社中部第二事業部 統括主任/クオール大手薬局 薬局長兼管理薬剤師)

「薬局での服薬支援 トレーシングレポートを活用した地域連携」
近野 志穂(クオール株式会社東北第一事業部 クオール薬局福島東店 薬局長兼管理薬剤師)

シンポジウム3
地域に根差した薬局店舗の新しい価値を創造する~地域医療機関とかかりつけ薬局の新しい形を模索する~

10月8日(日)14:40~16:10 第2会場(3号館3階 国際会議室)

オーガナイザー兼座長

鈴木 匡(名古屋市立大学薬学部薬学科 臨床薬学教育研究センター 教授)

副座長

髙尾 雅春(協和ケミカル株式会社 顧問 人材開発部/名古屋市立大学大学院薬学研究科 臨床教授)

演者

基調講演
「地域に根差した薬局店舗の新しい価値を創造する―地域医療機関とかかりつけ薬局の新しい形を模索する―」
鈴木 匡 (名古屋市立大学薬学部薬学科 臨床薬学教育研究センター 教授)

「地域に存在感を放つ薬局、住民から愛される薬剤師を目指して―店内スペースでの継続的健康イベントが地域に及ぼす影響について―」
供田 将志(ウエルシア薬局株式会社 教育本部 薬剤師教育部)

「病院と薬局との地域連携のひとつの在り方 ―薬剤師を要とした慢性心不全の管理―」
寺島 純一(公立陶生病院 医療技術局薬剤部 薬品情報室 主査/公立陶生病院 循環器内科)

「緩和ケアにおける服薬フォローの取り組み -小牧市民病院との連携を中心に-」
尾崎 有(協和ケミカル株式会社 キョーワ薬局小牧店 人材開発部 店長・管理薬剤師)

シンポジウム4
高齢者施設における薬剤管理と薬剤師の介入を考える

共催

一般社団法人 全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J-HOP)

10月8日(日)14:40~16:10 第4会場(2号館2階 224会議室)

座長

出口 昌孝(株式会社 メディカルリンク 経営企画室 在宅医療推進室 薬剤師 博士(薬学)J-HOP東海ブロック長)
緒方 孝行(一般社団法人日本保険薬局協会(たんぽぽ薬局株式会社 業務サポート部 薬局支援・登録課 係長))

演者

「高齢者施設における個人薬局薬剤師による服薬フォローに関する取り組み」
岡田 圭二(株式会社ウィズハート いふな薬局 代表取締役社長)

「高齢者施設における薬剤管理と薬剤師の介入」
山根 孝太(アイングループ 株式会社ファーマシィ 広島中央エリア エリア長)

シンポジウム5
がん啓発活動から地域連携まで:薬局薬剤師ができること

10月9日(月・祝)9:00~10:30 第1会場(1号館2階 センチュリーホール)

座長

高橋 郷(国立国際医療研究センター国府台病院 副薬剤部長)
長久保 久仁子(株式会社メディカルファーマシー 人材開発担当副部長 ミキ薬局日暮里店店長 管理薬剤師)

演者

「地域に根差した薬局薬剤師の取り組み」
中島 美紀(有限会社キムラ薬局 専務取締役・管理薬剤師)

「かかりつけの患者さんががん?かかりつけ薬剤師にできることは?」
長久保 久仁子(株式会社メディカルファーマシー 人材開発担当副部長 ミキ薬局日暮里店店長 管理薬剤師)

「薬局でのがん患者応対の実践事例」
三星 勇輝(クオール株式会社 クオール薬局自由ヶ丘店 薬局長)

「専門医療機関連携薬局の地域連携への挑戦」
本田 雅志(総合メディカル株式会社 学術情報部兼そうごう薬局天神中央店 上級専門薬剤師)

シンポジウム6
専門医療機関連携薬局のこれから~政策と連携~

10月9日(月・祝)13:40~15:10 第5会場(4号館3階 431+432会議室)

座長

吉野 隆之(一般社団法人日本保険薬局協会 専務理事)

演者

「専門医療機関連携薬局に求めれられる役割」
亀井 健太郎(厚生労働省 医薬食品局 専門官)

「専門医療機関連携薬局の取り組み」
下川 友香理(総合メディカル株式会社 薬局事業本部長兼学術情報部長)

「みんなでつながる・ささえる・つづける ~専門医療機関連携薬局の連携の必要性~」
中道 節 (株式会社アシスト 経営企画部 部長)

教育企画
褥瘡は薬剤師にとって重要な病気~褥瘡外用薬の特性を知って効果的な使い方を指導する~

10月8日(日)13:00-14:00 第3会場(2号館1階 211+212)

オーガナイザー

古田 勝経(医療法人愛生舘 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長)

座長

猪子 幸生(株式会社メディカル一光 愛知・桑名グループ長 上席執行役員)

ワークショップ

10月9日(月・祝)13:40~15:40 第3会場(2号館1階 211+212)

オーガナイザー

古田 勝経(医療法人愛生舘 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長)

座長

猪子 幸生(株式会社メディカル一光 愛知・桑名グループ長 上席執行役員)

共催シンポジウム1
明日からできる!医療的ケア児へのかかわり はじめの一歩

共催

一般社団法人 日本在宅医療連合学会

10月8日(日)13:00~14:30 第1会場(1号館2階 センチュリーホール)

座長

島﨑 亮司(地域医療振興協会 シティタワー診療所 管理者・医師)
長瀬 瑞穂(たんぽぽ薬局株式会社 社長室 室長)

演者

「薬剤師が小児在宅医療で活躍できるために Step 表を通した自己理解とはじめの一歩」
島﨑 亮司(地域医療振興協会 シティタワー診療所 管理者・医師)

「医療的ケア児の特徴と医療連携の重要性」
岩本 彰太郎(みえキッズ&ファミリーホームケアクリニック 院長/三重大学医学部附属病院 小児・AYAがんトータルケアセンター アドバイザー)

「ようこそ、小児在宅の世界へ」
杉山 由加里(社会医療法人宏潤会 だいどうクリニック 在宅診療部 医師)

「在宅療養における衛生材料について」
西山 亜紀(株式会社豆大福 訪問看護ステーション豆大ふく 管理者)

「小児在宅での経管栄養・経静脈栄養管理の実際」
安田 和代(医療法人かがやき総合在宅医療クリニック 食支援リーダー)

共催シンポジウム2
中性脂肪と疾病- 生活習慣病から難病まで-

共催

一般社団法人 中性脂肪学会

10月9日(月・祝)9:00~10:30 第5会場(4号館3階 431+432会議室)

座長

平野 賢一(大阪大学大学院医学系研究科 中性脂肪学共同研究講座 特任教授(常勤)/一般社団法人中性脂肪学会 代表理事)
日比野 靖(一般社団法人岐阜県薬剤師会 会長/株式会社サン・ウエスト サニー調剤薬局 代表取締役)

演者

「人生100 年時代健康寿命延伸に地域の薬剤師ができること」
日比野 靖(一般社団法人岐阜県薬剤師会 会長/株式会社サン・ウエスト サニー調剤薬局 代表取締役)

「生活習慣病と高TG 血症」
小林 邦久(福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科 教授)

「中性脂肪と腹部大動脈瘤」
財満 信宏(近畿大学農学部 教授/近畿大学アグリ技術革新研究所)

「中性脂肪蓄積心筋血管症TGCV ‐ 1日でも早くこの難病を克服する‐」
平野 賢一(大阪大学大学院医学系研究科 中性脂肪学共同研究講座 特任教授(常勤)/一般社団法人中性脂肪学会 代表理事)

パネルディスカッション
認知症の口腔ケアを考慮した在宅治療

10月9日(月・祝)14:20~15:50 第1会場(1号館2階 センチュリーホール)

ファシリテーター

玄 景華(朝日大学 教授)
日比野 泰章(たんぽぽ薬局株式会社 執行役員 薬局事業本部 副本部長 経営企画室 室長)

演者

「認知症と口腔ケア ー薬剤師として学んでおきたい大切なことー」
玄 景華(朝日大学 教授)

「認知症の口腔ケアの実際と薬剤師との連携」
坂井 謙介(医療法人隼和会 理事長 坂井歯科医院 院長)

「在宅支援のために、繋がろう!歯科衛生士と薬剤師」
藤井 重子(医療法人白水会 白川病院 在宅総合部訪問歯科(一般社団法人岐阜県歯科衛生士会 会長))

「訪問看護における認知症の口腔ケアと多職種連携」
高橋 陽子(株式会社陽和彩 代表取締役 陽和彩訪問看護ステーション管理者・看護師(一般社団法人 岐阜県訪問看護ステーション連絡協議会 会長))

「認知症の口腔ケアにおける薬剤師の役割~多職種連携の中で~」
鈴木 佳代(たんぽぽ薬局株式会社 薬局事業本部 第二業務運営部 第9エリア 千早店 薬剤師(認知症研修認定薬剤師))

このページの一番上へ